楽譜を検索

送料・配送について

オーケストラ譜Q&A

お願い


♪お問い合わせのメールに件名が入っていない場合、迷惑メールと間違えて削除してしまうことがありますので、件名を必ず入れて下さい。
また、いただいたお問い合わせに一週間経っても返事が行かない場合は、ご面倒ですが再度メールをお送り下さい♪楽譜配送指定日は一週間以内でお願いします。
♪ご注文の前に利用案内 をご覧ください。

 

ブラームス・ディートリヒ・シューマン:F.A.Eのソナタ/vl.pf.(HS-N2469)

商品名 : ブラームス・ディートリヒ・シューマン:F.A.Eのソナタ/vl.pf.(HS-N2469)

価格 : 7,436円 (税込)

数量 :


 
  ♪ 楽譜は前払い(370円〜)あるいは宅配便の代引き着払い(920円〜)でお送りします。代引き着払いはカードでのお支払いも可能です。ご注文の際、その旨お伝えください。佐川急便で配送します。お受け取り時にカードをご提示ください。その場で処理します。

♪ 代引き以外での配送をご希望の方はご注文時にその旨お知らせください。

♪ 代金を前払いしていただくことにより、全国一律、日本郵便のレターパックライト(370円。ポストに配達されます。) でお送りいたします。時間指定は出来ません。
  楽譜の大きさ、数によってはご利用になれない事があります。
  その場合は宅配便でお届けします。送料のみで、代引き手数料(500円〜)がかかりません。 
  前払いをご希望の方は、注文画面の備考欄に「前払い希望」とご記入下さい。
  発送の準備が出来ましたら、お支払の方法等、ご連絡させていただきます。   

♪ 楽譜1万円以上お買い上げいただいた場合の送料は無料です。
   代引き手数料のみご負担ください。

  楽譜代が1万円未満の代引き手数料込み送料(A4サイズ〜)
    北海道 ¥1230〜
    本州   ¥ 920〜
    四国   ¥ 1140〜
    九州   ¥1230〜
    沖縄   ¥1700〜
    離島   ¥1700〜

  大きさにより料金が変わります。
  
  
  楽譜代が1万円以上29999円までの代引き手数料
    全国一律  500円
  楽譜代が3万円以上99999円までの代引き手数料
    全国一律  700円
  楽譜代が10万円以上30万円までの代引き手数料
    全国一律 1100円 

♪ 海外よりお取り寄せの場合は、別途エアメール代を実費でいただきます。
   ご了承ください。

♪ 返品は不良品、あるいは当店の間違いによる場合のみお受けいたします。
   出版社は予告なしに値上げしてくる場合があります。
  
♪ 何らかの理由でお受け取りになれず、再発送になった場合の再送料も頂くことになりますので、お気をつけ下さい。

♪ 楽譜発送指定日は2週間以内でお願いします。
 
 

HS-N2469 Brahms/Dietrich/schumann:F.A.ESonate vl.pf.

♪F.A.Eのソナタ
(編集者:Joachim Draheim no序文より)

合作による作品について今日に至るまであまり多くの研究が
されてこなかったせいで様々の画期的な時期には(例えば19世紀後半の
ロシアや20世紀前半30年くらいのフランスなど)
その作品が増えていったにもかかわらず、音楽史の中でも未だに
興味本位でしか見られない傾向がある。

それらのうちの一つが1853年10月に作曲されたバイオリンとピアノの為の
“F.A.Eのソナタ”でロベルト・シューマンと、シューマンの保護を受けていた
アルベルト・ディートリッヒそしてその月の初めからデュッセルドルフに
滞在していた若きブラームスがその力を出し合って作った作品である。

「ヨハネス・ブラームスの思い出」の中でディートリヒはこの作品が
どのようにして生まれたかを次のように追想している。
“ある日、我々はヨアヒム(ヨーゼフ・ヨアヒム1831-1907)の到着を
待ち構えていた。気分の高揚していたシューマンが3人でバイオリン・ソナタを
一つ作ろう。そして後からヨアヒムに誰がどの楽章を作ったのかを
当てさせようと言い、私は第一楽章を書くように言われ、シューマンが
インテルメッツッォとフィナーレを、ブラームスは私のオープニングの主題を
元にしたスケルツォを書いた”

クララ・シューマンとヨアヒムのためにそのソナタが演奏された時、
ヨアヒムはすぐに誰がどの曲を作ったのかを当ててしまった。
ソナタの自筆譜はヨアヒムへの贈り物とし、ブラームスが次の様な
献呈の言葉を書き添えた。

     F.A.E
 ロベルト・シューマン、ヨハネス・ブラームス、
 そしてアルベルト・ディートリッヒが
 尊敬し親愛なる友、ヨーゼフ・ヨアヒムの到着を
 待ちつつこのソナタを作曲

“F.A.E驚愕ソナタ”(シューマンは家計簿にこのように記している)
の作曲は1853年10月28日の夕方に行われたが、これはこの4楽章の作品の
楽譜を(1930年代には紛失していた)ヨアヒムに贈ることを暗に仄めかして
行われたに過ぎない。
その後のディートリッヒの話によると、シューマンは彼が指揮をする事に
なっていた作品に関してデュッセルドルフ音楽協会(Dusseldorfer Musikverein
um seine Dirigententatigkeit)との一連のもめごとのため、
その当日は機嫌が悪く、F.A.Eのソナタは10月28日には演奏されなかった。
その何日か後に演奏されたが、今となってはその日を特定する術はない。

題名となった調子記号のFAEはブラームスの作ったスケルツォを除いた
すべての楽章に色々な形で使われているが
これは音楽学士ヨアヒムの座右の銘“Frei aber einsam"(自由だが孤独)の
頭文字を取ったものである。

この“三位一体のソナタ”(ディートリッヒはヨアヒムに宛てた手紙の中で
こう記している)は単に4人の偉大な音楽家を結ぶ友愛の絆の印と言うだけで
なく、言葉や題名の文字を音で表現すると言う音楽的な演習法の素晴らしい
一例ともいえる。
ここでBACHを主題にしたものやシューマンのABEGG Variations Op.1
(アベッグ変奏曲)、謝肉祭「4つの音符による面白い情景」Op.9などを
思い出す人もいるだろう。